グルテンフリークリエイティブPro®養成講座を修了され【なおみさん】にインタビューをさせて頂きました。受講生のリアルな声をお聴きください。
この講座を選んだきっかけは何ですか?

この講座を受けようと思ったきっかけは何ですか?



もともと生米でパンやスイーツを作りたいと思っていて、自分なりに本やネットで調べながら挑戦していたんです。
でも、うまくいかなくて…。
パンはなかなか“パンらしく”ならず、スイーツも見た目はよくても味がいまいちで、かなり悩んでいました。
そんな時、ヴィッキーさんのYouTube動画がたまたまおすすめに出てきて、拝見して作ってみたところ…
今までで一番「パンらしいパン」が焼けたんです!
「これはコツをちゃんと知りたい!」と思って、受講を決めました。
受講前に持っていた米粉に対しての印象は?



受講前は、米粉にどんな印象を持っていましたか?



実は、あまり良い印象は持っていませんでした。
「わざわざ米粉を買ってまで作る必要ってあるのかな?」
そんなふうに思っていたんです。
というのも、私の父がお米を作っていたこともあり、
そもそも「お米を買う」という習慣自体がなかったんですね。
だから、わざわざ米粉を買って
お菓子やパンを作ることに、少し疑問を感じていました。
満足度は★いくつ?その理由は?



講座の満足度を5段階で評価すると?その理由も教えてください。



講座の内容が本当に素晴らしかったので、星5つです!
動画は何度でも見返せますし、自分のペースで止めたり、繰り返し確認できるのがとても良かったです。
オンライン講座ですが、手順を動画で丁寧に確認しながら学べたので、 ストレスなく進められました。
「こんなことまで教えてくれるの?」と驚くような情報もたくさんあって、とても満足しています。



例えば、こんなことまで教えてくれるっていう、具体的にありますか?



米粉でパンを焼く場合に水分率がとても大事なんだっていうことがわかりました。あとは、混ぜるのもどこまで混ぜたらいいのかや仕込みの水の温度ですよね。
自分は小麦でもパンを焼くので、小麦のパンとは全然違うんだなってことがはっきりわかりました。
講座を通じて学べたこと・驚いたことはありますか?



講座を通して、学べたこと・驚いたことはありましたか?



まず、「米粉ってとても便利なんだな」という考えに変わりました。
生米から作る場合は、給水などの準備が必要で、どうしても前日からの仕込みが必要ですが、米粉なら計量すればすぐに作り始められるのがとても良かったです。
さらに驚いたのが、米粉の種類や、混ぜる材料によって食感や風味、仕上がりがまったく変わること。
同じレシピでも、メーカーが違うだけで焼き上がりに違いが出るというのも大きな学びでした。



私もよく研究をするので、そういった細かい部分がなおみさんの役に立てたのかなと思うと、とても嬉しいです。
やっぱり、パーセンテージが分かると再現しやすくなるんですよね。なので最近は、「ここまでやってくださいね」というように、より詳しく細かく伝えするようにしています。
特に印象に残ったサポートや対応は?



講座中、特に印象に残ったサポートや対応はありましたか?



惜しげもなく知識を教えてくださることがとてもありがたかったです。
パンやお菓子を作る時の「型」や「伸ばし方」なども、自宅にあるもので代用できる工夫があって、「わざわざ買わなくてもいいんだ!」と気づけたのは大きかったです。
それから、フィードバックがとてもさりげなくて優しいんです。
「あ、それでいいんだ」と自然に思えるような雰囲気で、
身構えずに気軽に取り組めました。
「うまくできるか不安…」というよりも、
試しに作ってみて、相談したり報告したりする感覚で続けられたのが楽しかったです。
受講後どんな変化がありましたか?



講座を受けたことで、ご自身の中でどんな変化がありましたか?



もともと小麦のパンが好きで、習っていたこともあり、よく自分でも焼いていました。
でも最近、「グルテンって消化にあまり良くないな」と感じることが増えてきて…。
米粉でパンが焼けるようになってからは、パンを買わなくなりました。
市販の小麦パンよりも、 米粉パンのほうがずっと簡単に作れるし、「自分で焼こう」って自然に思えるようになったんです。
しかも、米粉パンは本当においしい!
市販のグルテンフリーパンと比べても、自分で作る方が味も全然違います。
講座を受ける前に作っていたものは、少しお餅っぽい仕上がりだったんですが、 今は“ちゃんとパンらしいパン”が焼けるようになりました。本当に、大きな変化でした。



何より美味しいってご自身で感じられるってことは、摂っても上手に作られている証拠なんですよね。なので、本当になおみさんの腕が素晴らしいってことだと思います。
これからどんなことに挑戦していきたいですか?



今後、どんなことに挑戦していきたいきたいですか?



父が今、自力でカフェを作っているんですが、おそらく今年中には完成する予定なので、そこで米粉パンを販売したいと考えています。
それから、「学びたい」という方に教えることにも挑戦してみたいです。
まだ時期ははっきり決まっていませんが、内装もかなり進んでいて、電気や水道の工事も入り始めています。なので、年内にはオープンできると思います。



オープンの目途は立っていないのですか?



まだ時期ははっきり決まっていませんが、内装もかなり進んでいて、電気や水道の工事も入り始めています。なので、年内にはオープンできると思います。



なおみさん、着実に準備を進めていて本当にすごいです!
楽しみですね!
受講を迷っている方にメッセージをお願いします



受講を迷っている方にメッセージをお願いします!



最初は不安に感じるかもしれませんが、皆さん本当に優しくて、できないことはありません。
サポートもとても丁寧で、 でも距離感がちょうどよくて、「やらなきゃ…」と無理にプレッシャーを感じることもないので、 安心して受講して大丈夫だと思います。
今はYouTubeなどで、無料で発信している方もたくさんいますが、 講座で基礎から学んだあとに見ると、理解の深さが全然違います。
「なんとなく分かった気がする」から「ちゃんと再現できる」に変わるので、 迷っている方には、ぜひ受講をおすすめしたいです。



無料動画はめちゃくちゃ細かいことまで載せてなかったりするんですよね。なので、初心者の方にはちょっと難しいかなと思うんです。知識をしっかりつけた後の方がきっとうまく焼けると思います。
受講中の仲間へメッセージをお願いします!



最後に、ヴィッキーや講座の仲間へメッセージをお願いします!



私は卒業までに少し時間がかかってしまって、一年ほどかかりましたが、無事に修了できて本当に嬉しいですし、ホッとしています。
ヴィッキーさんの講座を通して、 米粉パンに対する考え方が大きく変わりました。
これからもどうぞ、よろしくお願いします!



こちらこそよろしくお願いします!
なおみさんのこれからのご活躍を心から楽しみにしています!