G-FreeクリエイティブPro®︎養成講座説明会開催中!ご希望の方はこちらから

丁寧にスキンケアしても肌荒れが治らない理由

ホーム » グルテン » 丁寧にスキンケアしても肌荒れが治らない理由

「丁寧にスキンケアしても肌荒れが治らない」のには辛いですよね。

これらの不調の原因は、普段なにげなく口にしているグルテンかもしれません。

そこで、この記事ではグルテンの悪影響とその理由を解説します。思い当たることがないか照らし合わせながら読んでみてくださいね。

目次

丁寧にスキンケアしても肌荒れが治らない理由

小麦粉に含まれるグルテン

小麦粉に水を加えて、こねるとできる成分がグルテンです(混ぜ合わせただけでは発生しにくい)。グルテンには粘り気と弾力があります。パンのふわっとした食感や、うどんやパスタのもちもちした食感はグルテンのおかげです。

グルテンには食感を良くし、食べ物を美味しくする効果がありますが、体への悪影響もあるとされています。

なぜグルテンは体に悪いのか?

グルテンは体に悪い?

グルテンは体内で分解されにくいので、腸の中にそのまま残ります。さらに、腸の粘膜に入り込んでしまうと便として排出されず、栄養として吸収されることもありません。腸内に蓄積したグルテンは腸粘膜に炎症を引き起こし、さまざまな体の不調の原因になります。

これがグルテンは体に悪いとされる理由です。

グルテンが原因の病気について

グルテンが原因の病気

グルテンが原因の体の不調のなかで代表的なのが「セリアック病」です。

セリアック病は「グルテン不耐性」と同じ意味で扱われることもありますが、微妙に違います。

それぞれの特徴は以下のとおりです。

➀グルテン不耐性とは

グルテンに対して体の耐性がないため、アレルギー反応が出ます。

主な症状

  • 頭がぼーっとする
  • むくみ、急な体重増加
  • 頭痛
  • 腹痛・下痢
  • 肌荒れ

小麦粉を使った食品を食べた時にこれらの症状が出る場合、グルテン不耐性の疑いがあります。

②セリアック病とは

グルテンに対して、体が誤った免疫反応をすることで引き起こされる病気です。小腸が障害を起こすので、栄養の吸収がうまくいかなくなり、ひどい場合は栄養失調になることがあります。

主な症状

  • 便秘
  • おなかの張り
  • 腹痛
  • 疲れやすい
  • 頭痛 

グルテン不耐性と似た症状ですが、大きく違うのは栄養の吸収がうまくいかないことにより、次のような症状を引き起こす点です。

  • 鉄欠乏性貧血
  • 骨粗しょう症
  • 口内炎
  • 脱毛
  • 慢性的な肝障害 など

まとめ

グルテンは食品に美味しさを加えてくれます。しかし、グルテン不耐性による体の不調やセリアック病といった体への悪影響も指摘されています。

原因不明の体の不調は、もしかするとグルテンによるものかもしれません。試しにグルテンの入った食品をとらない、グルテンフリーの生活をはじめてみてはいかがでしょうか。

Haz.m【ハズム心と体を作るパン講座】

1基礎コース(米粉パンが焼きたい人、アレルギーの方向け)

2マスターコース(グルテンフリースペシャリストとして仕事をしたい方)

Gluten-free Veganパンや座学・ベジタリアン料理を動画で学ぶ講座スタートです✨(zoomでの質問、合宿等も受講できます)

お子様やご家族のために、また将来講師業・お店・グルテンフリーコンサルタントとしてお仕事をお考えの方!!

1度お話を聞いてみたい方、無料カウンセリングを開催しております。お気軽にご相談ください!

アーカイブ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

vickyのアバター vicky グルテンフリースペシャリスト・グルテンフリー料理研究家

【グルテンフリー料理研究家・開発】
グルテンフリースペシャリスト|音楽界を経てアレルギーがきっかけに 2014年より食の世界へ|初心者〜上級者向け米粉パン動画講座|ブレインフードを知ることでお子様を天才児に育てる食育をお伝えしています|あなたのなりたい!をご提案し一緒に共創します|グルテンフリースペシャリスト22名認定講師輩出|kids3人のシンママ|

目次