副業ブログで収入を得たいけど、どう頑張ったらいいのかわからない、なんて思いませんか?
自分のブログが収益に繋がるのか、やっぱり不安になりますよね。
何事も初心者であれば、なにをしていいのか分からないはずです。
ブログも同じで、適当に記事を書いても稼ぐことはできません。
そこで今回は、ブログ設計がしやすくなる2つのことをご紹介します。
ブログ設計がしやすくなる2つのこと
ブログ運営が初めてだと、なにからやればいいのか悩みますよね。
初心者がブログを書きやすくする方法は、こちらの2つです。
・マインドマップを使う
・コミュニティサロンに参加してみる
詳しくみていきましょう。
マインドマップを使ってみる
マインドマップを使って、どんな記事を書いていくのか整理してみましょう。
マインドマップとは?
自分のアイディアや書きたいことなどを整理するための図のこと。
副業ブログを例にして考えてみます。
ブログというアイディアを中心に、どんなテーマでブログを書くのか、ターゲットは誰なのかを図に書き出していきます。
さらにブログの目的やデザイン、収益の方法などを掘り下げてマインドマップに書き出していくと、ブログ記事が書きやすくなります。
詳しいやり方はEdrawで紹介されていますので、参考にしてみてください。
自分が考えていることを可視化できるのがマインドマップの特徴です。
ブログでなにを書けばいいのか明確になるので、ぜひ取り入れてみてください。
ブロガーのコミュニティサロンに入ってみる
ブログ初心者だとどんなことを書いていいのか、ブログの書きかたもわからないと思うこともありますよね。
そんなときは、ブロガーが主宰しているコミュニティサロンに参加してみるのも一つの手です。
コミュニティサロンでは、有名ブロガーが収益の出るブログについて教えてくれたり、あなたと同じように悩んでいるブロガーが在籍しています。
オンラインコミュニティであることが多いので、お子さんが寝ている間や少しでも手が開いたときに活用できますよ。
さらにブログのコンサルを受けることができるのも、コミュニティサロン参加者の特権です。
コミュニティ内で発言もできますが、見るだけだったりブログのノウハウに関する動画を試聴するだけでも有益な情報を得られます。
ブログの運営方法を知っているプロの話を聞くのが、ブログで収益を出すための近道です。
またひとりで悩みを抱えていると、続かなかったり諦めてしまう方が多いのがブログの世界でもあります。
モチベーションアップのためにもコミュニティサロンに参加してみるのもオススメです。
ブログ設計を立ててから記事を書こう
副業ブログで収入を得られたら、どんなに嬉しいことでしょうか。
とはいえブログで稼ぐのは大変なことです。
そのためブログ設計がなによりも大切なので、どんなブログにしていくのか考える必要があります。
・マインドマップの活用
・コミュニティサロンの参加
上記2つはブログの初心者でも、ブログの設計がしやすくなる方法です。
初めてやることを、やみくもに進めてもなかなか収益には繋がりません。
そのためブログで収益を得ている方から、教えてもらうのが一番です。
教えてもらうだけでなく、学んだら行動に移してみてください。
地道にコツコツと努力すれば、かならずブログで稼げるようになります。
コメント