ASPサイトを使って副業ブログをやってみたけど、なかなか収益に繋がらないということも多々あります。
ブログを始めたばかりだと収益ばかり目に行きがちですが、大切なのはブログを続けることです。
副業で早く収入を得たい気持ちもわかりますが、収益ゼロで挫折してしまうのはもったいないです。
そこで今回は、副業ブログでアフィリエイトの収益を出すための3つのコツをご紹介します。
ASPサイトを使って収益を出すためのコツ
ASPサイトに登録して、アフィリエイト広告を選びますよね。
そのときのポイントが3つあります。
・有名な広告を選ぶ
・単価が高めの広告を選ぶ
・自分が書けそうな広告を選ぶ
ブログは適当に書いて収入が得られるほど、簡単な副業ではありません。
そのためこの3つのポイントを抑えていきましょう。
有名な広告を選ぶ
ブログ初心者であれば、有名な企業の広告を使ってアフィリエイト記事を書きましょう。
なにか検索しているとき、マイナーな企業の広告記事を読みますか?
まずは有名企業について書いてあるブログを読みませんか。
それはあなたのブログでも同じで、有名な企業の広告について書いてある記事が読まれやすいです。
いくらあなたがマイナー企業のオススメをしていても、読者はあなたのことをよく知っている相手ではありません。
友人や家族なら理解してくれるかも知れませんが、ブログの読者は見ず知らずのかたです。
副業ブログで収益を得る仕組みは、あなたを知らないひとがブログ記事を読んでアフィリエイトリンクを踏んでもらうことですよね。
そのためまずは有名な企業の広告を使って、アフィリエイト記事を書いて信頼性を上げていきましょう!
単価が高めの広告を選ぶ
有名な企業であっても単価が100円だとしたら、ブログ記事を更新していくのが大変だと感じてきます。
月10,000円の収益を出すためには…
・単価が100円の場合
→100件の成果が必要
・単価が1,000円の場合
→10件の成果が必要
・単価が10,000円の場合
→1件の成果が必要
このように単価が異なれば、必要な成果件数も変わってきます。
成果を出すために楽なのは、もちろん単価が10,000円のものですよね。
しかし実体験としてアフィリエイト記事を書く労力は、100円も10,000円の単価の広告も変わりません。
どんなアフィリエイトでも成果が発生するのは嬉しいですが、やはり単価の高いものだとモチベーションにも繋がります。
ぜひ単価の高い広告をチェックしてみてください!
自分が書けそうな広告を選ぶ
ASPサイトには色々なアフィリエイト広告があります。
単価が高くて有名な企業の広告でも、前述したように適当に書いても成果には繋がりません。
自分がどうしてその商品やサービスを選んだのか、きちんとしたレビューや感想などをブログに書かないと読者には響きません。
たとえばあなたが興味のないものを、あまりまとめずブログに書いたとします。
そんなブログを読んだかたが、あなたの貼ったリンクから購入しようと思いますか?
大体のひとは、事細かに書いてあるブログを読んでリンクを踏むはずです。
そのためブログで収入を得たいと考えるならば、あなたが経験したことや詳しく知っていることを記事にしましょう。
とはいえ、調べて解決したことなどでも記事にできます。
そうして書いた記事は、あなたと同じように悩んでいるかたの解決策になるからです。
些細なことでもいいので、とにかく読者がなにかしらの解決につながったと感じれば、アフィリエイト広告のリンクを踏んであなたの成果報酬になります!
ASPの案件をよく見てみよう
副業ブログで収益を出すためのコツは3つです。
・有名な広告を選ぶ
・単価が高めの広告を選ぶ
・自分が書けそうな広告を選ぶ
どれかが欠けてしまうと、なかなか収入にはなりません。
もちろん単価が安くてもマイナーな企業でも、成果報酬にはなります。
ただしブログ運営の難易度が上がりますので、続けるのが大変になってしまいます。
効率よくブログで収入を得るためのコツでもありますので、この記事をぜひ参考にしてASPで広告を選んでみてください。
コメント