「ブログをやるとお金が稼げる」と聞いたことはありませんか?
たしかに初心者でもブログを頑張れば、ブログだけで生活できるほどの収入を得られます。
ただし、中途半端にしてしまうと全く稼げないのも事実です。
本記事の内容
・副業でブログがオススメな理由
・ブログで稼げる仕組み
これから副業でブログを始めたいかたの参考になれば嬉しいです。
副業でブログがオススメな理由
副業でブログがオススメな理由は3つあります。
副業でブログがオススメな理由
・初期費用がほぼ掛からない
・働く場所を選ばない
・自分の経験が生かせる
ひとつずつ説明していきます。
初期費用がほぼ掛からない
ブログの初期費用はほとんど掛かりません。
ブログを始めるために必要なもの
・レンタルーサーバー代
・ドメイン代
例えるならサーバーは土地、ドメインは住所のようなもの。
両方合わせても月1,000円ほどから始められます。
無料のサイトでもブログはできますが、レンタルサーバーを使ったほうが収益化しやすいです。
働く場所を選ばない
パソコン1台あれば、どこにいても仕事ができます。
そのため自宅でもブログ作業ができるので、お子さんの急なお迎え依頼がきてもすぐに迎えに行けますね。
また時間の制限もないため、お子さんが寝ている間や手の空いたときなど、いつでも作業ができるのも副業ブログの特徴です。
自分の経験が生かせる
ブログは自分の経験を活かせる副業です。
どんなことが書けるかというと…
本業が金融系
→お金にまつわる悩みや知識
本業が美容系
→肌に関すること
また出産や子育てに関することや、保育園や小学校についての悩みもブログに書けます。
あなたの経験や悩みを解決した方法をブログに書くことで、ユーザーの手助けにつながり、結果としてブログが収益を上げてくれます。
ブログでお金を稼げる仕組み
ブログで稼ぐとはどういうことでしょうか。
・アドセンス(クリック型の広告)
・アフィリエイト(成果報酬型の広告)
主に上記の2つを使って収益を生み出します。
アドセンス(クリック型の広告)
ブログ画面で表示される広告を、ユーザーにクリックしてもらうことで収益が発生します。
ユーザーが広告をクリックしたあとに商品を購入しなくても、収益には影響しません。
表示される広告は、ユーザーが過去に見ていたページの履歴を元に決められています。
そのためユーザーにとって興味がある広告が表示され、クリック率が維持されるような仕組みになっています。
アドセンス広告のクリック率はページの閲覧数(pv)に比例しているので、より多くのユーザーにブログを見てもらうことが重要です。
アフィリエイト(成果報酬型の広告)
アフィリエイトで必須なのがASPです。
ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダーの略で広告代理店のことです。
ASPが広告主の商品リンクを発行して、ブログにその商品リンクを貼ります。
ユーザーがリンクをクリックして商品を購入すると、成果として報酬が得られる仕組みです。
そのためアドセンスよりも難易度が高くなります。
しかしアフィリエイトの案件によっては「資料請求」や「お試し」など無料でできる商品もあります。
1案件1,000円のものや、10,000円を超える報酬がもらえるものなど、案件の種類はたくさんあります。
自分が書きやすくて、ユーザーにとってわかりやすい記事が書ければ、アフィリエイトの収入を得られます。
初心者であれば、まずはユーザーが無料でできる案件が紹介しやすいですよ。
これらはASPの中でも有名で、無料で登録できます。
アフィリエイトの収益を出すためには登録必須ですが、審査もあるため時間がかかります。
いまのうちに登録だけでも済ましておきましょう。
副業ブログで収入を得よう
ブログ収益を出すためには時間がかかりますが、稼げる仕組みさえできれば、手を動かさずに売り上げを伸ばすことも可能です。
そのためには収益を生み出すための文章や、読みやすいブログの作りかたなども勉強しないとうまくいきません。
大変な作業ではありますが、家にいながらお金を稼げるようになるので、副業として一度試してみてはいかがでしょうか。
コメント