【初心者必見!オススメのASP】サイトの口コミ

ASP口コミ

副業ブログで収益を上げるために必要なASPサイトですが、実際に使ってみた口コミも気になりますよね。

今回はASPサイトの口コミをまとめました。

 

以前ご紹介した「初心者にオススメのASPサイト7選」の口コミなので、使い勝手のいいASPが選びやすくなります。

目次

それぞれのASPサイトの口コミ

ASPの口コミ

前回の記事でご紹介した7つのASPサイトの口コミをまとめました。

 

・A8.net(エーハチネット)

・楽天アフィリエイト

・もしもアフィリエイト

・ACCESSTRADE(アクセストレード)

・Amazonアソシエイト

・バリューコマース

・Brain(ブレイン)

 

良い口コミもあれば、悪い口コミもありました。

とはいえブログで収入を得るためにはASPは必要なので、口コミを見てから登録をするのもアリです。

 

それでは一つずつ見てみましょう。

A8.net(エーハチネット)

・広告数が多く、自分が使っているものを紹介しやすい

・セルフバックがあるので、収入の足しになる

・ブログの審査に落ちることがないため、初心者でも使いやすい

・サポートの返事が遅め

楽天アフィリエイト

・楽天を利用している人は多いので、意外と売れる

・リンクの貼り方や商品検索がしやすい

・買ったものを紹介しただけでも報酬になることがあるので、初心者でも気軽にできる

承認率や報酬率が悪いので、あまりメリットを感じない

もしもアフィリエイト

・マイナーではあるが、サイトが見やすく使いやすい

・Amazonアソシエイトに落ちても、もしもアフィリエイトでAmazonリンクを貼れるのが良い

・W報酬という、もしもアフィリエイト独自のボーナス報酬(12%上乗せ)があるのが嬉しい

・大手ASPサイトと比較すると広告案件が少なめ

ACCESSTRADE(アクセストレード)

・本人利用可能な案件が多い

・同じ広告でも、他のASPサイトより単価が高いように感じる

・広告使用の申請をしてから、承認されるまでが早い

Amazonアソシエイト

商品の種類が豊富で紹介しやすい

・商品の画像を、そのままリンクとして貼れるのでわかりやすい

審査が厳しく落ちたことがあるので、初心者だと少し難しい気がした

還元率が低いので、高単価の商品を紹介したほうがいい

バリューコマース

・使い方がシンプルでわかりやすい

・ある程度稼げるようになったら、担当者から広告の提案が来るようになった

・新しいリンクを貼っても、反映されるまで1、2時間ほどかかった

Brain(ブレイン)

・物販で紹介したいものがないときでも、アフィリエイトができる

・購入したコンテンツを紹介して、売れたら報酬がもらえるので紹介しやすい

コンテンツを買わなくても紹介することができる

・コンテンツを買ったほうがレビューに信頼性が出るが、そのコンテンツ購入に費用がかかる

・販売されているものがすべて良質というわけではないため、見極めが難しい

ASPサイトによって機能や報酬はさまざま

ASPサイトによって機能や報酬が異なる

口コミを見てみると、ASPサイトによって使い方や案件などが異なります。

しかしどのASPサイトを使うにしろ、ブログで質の良い記事を書かなければ収益にはなりません。

口コミを見るのも大切ですが、どんな風にして自分のブログで収益を出すのかを考えるほうが、より重要です。

 

まずはASPサイトに登録してみて、どの広告が書きやすいのかブログの構成を考えてみましょう。

ASPサイトでアフィリエイトについて学ぶこともできるので、ぜひ取り組んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次